SL*Second Life関連BlogのFeedポータルサイトです。ご登録されたRSSを新着順にまとめて表示!!

Black White

**Information**

しるふぃーどの設定方法など

しるふぃーどいんふぉめーしょん

先日、しるふぃーどに文章が登録されない、また画像サムネイルが載らないと言う
ご質問がありましたので、今一度SLFEED.NETの使い方を簡単にまとめます。
*過去にお知らせした内容ですが、新規ユーザ様が現時点でも増えておりますので
今一度の御連絡です。

もしもslfeedに反映されないとお思いの時は以下をご確認下さい。
*運用実績も長くなり、プログラム的に致命的なバグなどほとんど無い状態になっております。
反映されない場合はまずご利用サービスでの設定を見直して頂ければと思います。

Q:投稿した時間がずれて表示された

A:ご使用のブログがbloggerの場合、自動保存機能を使用して
下書きに時間がかかった場合にそうなることがあります。
こちらの原因はbloggerの発するRSSの仕様が
新規投稿の下書きを書き出した時間が入る事に起因します。
しるふぃーどはRSSの仕様に完全に準拠した形での読みとりを行っていますので
時間のズレが気になる方は、公開前に投稿時間オプションのご確認をお願いいたします。

Q:海外ブログさんとしるふぃーどの登録されている公開時間が違う。

A:当サービスは日本標準時の計算(日本標準時*協定世界時+9時間)で
登録ブログさんの公開時間を計算して新着順に並べて表示しています。
これらは時差の影響ですので、日本標準時の表示時間に海外のブログさんが
公開されたと読みとってください。当サービスの間違えではありません。

Q:時間がずれているわけではなく、全く自分の記事が登録されていないようだ・・・

A:しるふぃーどではブログ記事の同一性の確認を行っています。
これは閲覧ユーザ様が何度も同じ記事を見てしまう事や
トップ画面の埋め尽くしなどのスパム行為を避けるためです。
記事本文中の前方の約100文字が一致した場合、データベースに登録されません。
本文の出だしに同じ文章をコピー&ペーストすると受け付けない可能性がありますので
ご確認の上ご利用ください。
ご協力をお願いいたします。

Q:画像を記事に載せているのにサムネイルに表示されないのだけれど・・・

A:GIF画像に関しましてはアニメーションGIFなのか、またはアイコン表示なのか
判定するのに負荷が掛かるのでGIFならば切り捨てしています。
そして本文中の画像がpng、jpgならば2枚目以降の画像でも表示します。
*GDライブラリで大きさ判定は出来ますが、しるふぃーどでは
データベース登録の速度を上げるためGDの処理を使わずに登録させています。
またRSS内に画像URLが表示されないブログサービスさんや
またそのような設定を行っている場合には
画像URLの所在がこちらでは取得できないため、サムネイルが生成されません。
slmameブログさんに関しましてはslmameの運営会社さまと
ブログサービスslmameの画像サーバの画像はサムネイルとして表示しない
という協議の上、こちらのプログラムでフィルタリングをしていますので、
他のブログサービスを利用するか、画像共有サービスを利用する。
またはご自分のHPスペースなどを利用して本文記事に画像を表示してください。

Q:もっとアクセス数を増やしたいのだけれども・・・

A:是非ともカテゴリーをしっかりと記入してください。カテゴリーによる一括サーチがあります。
また季節により特集を組みますので、時期にあったブログの記事を書く事もアクセスアップの近道になります。
そしてgoogleやYahoo、はてななど大手のRSS更新pingサーバに、
またTwitterに短縮URL付きのブログ紹介記事をPOSTBOTにより
こちらしるふぃーどから発信していますので
しるふぃーど経由じゃなくとも何かしらのアクセスが見込まれるように設計して
プログラムをしてあります。
検索エンジンで検索されやすいようなニッチな言葉を織り込むなどしてみるのもいいと
思います。
*一番よくないのは閲覧者様があなたのブログサイトを開く前に内容を知っていること。
同じような内容を何度も書いてはいませんでしょうか?
内容がわかっているブログさんはいくらトップ画面に表示されたり目に止まるように
したとしてもアクセスアップはあまり見込めないでしょう・・・
いつも新鮮な記事ならば、あなたのブログのファンとなって
きっとしるふぃーどを通さずに閲覧者様のRSSリーダに直接登録されることでしょう。
登録者様のブログのファンを増やせることに
しるふぃーどが一役買えれば幸いです。

他に質問事項などあれば気軽にお答えいたします。
mayuko@slfeed.net

今後ともしるふぃーど.ねっとをよろしくお願いいたします。

しるふぃーど.ねっと 作者 mayuko Nishi



« Prev itemNext item »

Comments

No comments yet. You can be the first!

Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

*Recent Entries*

* Slfeed Mobile Site *
QRcode
しるふぃーど.ねっとモバイルサイト
携帯各社に対応しています。
翻訳・履歴などの機能も付きました:p